2020年度第1回キャリア・カウンセラー研修実施報告
2020-09-03
8月8日(土)、29日(土)キャリア・カウンセラー研修を市民ホールの会議室にて実施しました。参加者は2日計で5名となりました。
第1日目の内容は、基本となるカウンセリング技法の講義、キャリア・カウンセリングに求められる能力とその行使例の紹介、キャリア・コンサルタント技能士検定に求められる能力の講義と実技のロールプレイでした。
ロールプレイは実際のカウンセリング場面を想定して実施され、終了後に講師より改善点等の講評が行われました。
第2日目の内容は、今日的なテーマである「デジタル技術革新によるキャリアコンサルティングへの影響」についての講義になりました。
デジタル技術革新によりAIなどが社会に浸透することで代替可能な職業と不可能な職業、AIなどに代替される職業が増えることでの仕事の減少と同時に、労働者の職務内容が変化
することの説明がありました。
また、これが起因しスキルアップが必須になりキャリアチェンジも必要になることにいかに対応するかと、今後のキャリア・カウンセラーに求められることなどが語られました。
参加者アンケートより
- キャリア・コンサルタント受験を目指し講座を終了しましたが、技能試験対策のロールプレイを実際に(臨場感をもって)実施していただけ大いに参考になりました。
資格取得後の相談窓口もお願いしたいと考えます。 - 今後、キャリア・カウンセラーが身に着けておかなければならないことが良く理解できました。
いつもテーマにしているとおっしゃっていた傾聴についても聞きたいです。
また、キャリア・カウンセラーの資格やスクール、セミナーも金額がバラバラで分からないので教えてほしいです。 - 今後、必要になってくるスキルについて更に知りたいです。
キャリア・カウンセラーの社内教育について知りたいです。
←「2020年度第1、2回就職支援相談会実施報告」前の記事へ 次の記事へ「2020年度第3回就職支援相談会実施報告」→